階段を上る人

日記 11/24(火)

太陽光が
風になびくススキを照らす時、

キラキラと月色の如く
銀色の穂先が
何かの合図のように
たなびき輝く。

美しさにうっとりしたいというのに、

相変わらず溢れんばかりのエネルギーが

運転中には、
心がロケットのように飛び出し
メーターを振り切らんばかりの勢いだ。

だからエネルギーを必死で押さえ込めて
「制限速度を守りましょう。守りましょう。」
と呪文のように唱えつつ 、
目でチラチラと制限速度を確認しつつ
頭の中は一時も休むことなく
戦略会議が開催されている。

ああ、こんなだから
ただ運転するだけで
いつもの10倍疲れて、
もはやエネルギーの無駄使いだ。

このエネルギーを
電気に変換できれば
今月の電気代は
基本料金のみでまかなえる、はずだ。

今日は虎にならずに
少しは人間らし生きられただろうか
と思いながら

もう暗くなってしまった
夜道を走っていると

神社の真っ暗な階段を上っている人がいた。

こんなに暗くては
階段の途中で転んでしまうのではと
車を脇にとめてライトを遠目にして
階段を照らした。

しかし、
無事に階段を上りきっても
その先は、
人が誰もいない暗闇の神社である。

気になって
妖怪の気配を消してそっと追いかける。

目にしたのは、
あまりにも見事な
武士のような『礼』の姿であった。

武道も礼に始まり礼に終わると言うように、
礼は極めて大切だ。

私は最初の礼の姿を見ただけで
勝敗がわかると思っている。

アイロンでもかけたかのような身体は
背筋も手の指先もピンと伸ばし、
ピンと伸びたままで
骨盤を後ろにひき、
そしてピンと折り畳むように

見事な礼を二回していた。

そして。

手のひらをあわせながら
真剣な祈りの後ろ姿を見た時、

こんな誰もいない夜更けに
どうしても叶えたいという
祈りがビンビンと伝わってきた。


離れた場所から思わず
『この人の願いをどうか叶えてください。
そして私の有り余ったエネルギーを
分け与えてください。』
と心の中で祈った。

その人は祈りが終わると
気配を消した妖怪に気づかずに

また真っ暗な階段に向かって立ち去った。

そして妖怪は落ち込む。

もて余すエネルギーだけあっても
それを本当に分け与える力など
持ち合わせていない無力さと
己の愚かさに深くうなだれる。

先日この神社で白猫に出逢った。
おそらく白猫もどこからか見ていて
「妖怪は馬鹿だニャン」と
思っているに違いない。

それにしても、
階段を上る人の礼も見事であったが
あれほどまでに背中からも強い意志が
伝わってくる人も稀である。




ふと、
空を見上げると


白猫の輝く目のような月が浮かんでいた。





月よ、

階段を上る人の願いを

どうか、

どうか、

叶えたまえ。





今夜は『階段を上る』夢

を見ながら






おやすみなさい。




続きは夢の中で……

鈴鹿御前

日記 11/23(月)

衆生済度の方便なりければ

鈴鹿を信せん人は

必ず所願成就したまふへし

もし鈴鹿、御居り候わすは、

日本は、鬼の世界となるへし

このこと、よくよく御きき候うて、

鈴鹿へ御まいり有へく候、

あなかしこ あなかしこ』





昨夜、
鈴鹿御前のようなお方が
夢に現れて。
私は夢の中でさえ
鬼退治をしているのかと
ほとほと困り果てている。

毎晩のように
いろいろな夢をみて
まるで映画の世界だ。

日中は暖かい陽射しであったのに
夜ともなると冷たい風の中、
見上げても月が見えない。

どうやら私は限界を越えて
それでも諦めずに突進すると
何かのスイッチが入って
別人のようになってしまうらしい。

根本的に塗り替えたい。
高くそびえる壁をぶち壊したい。

だけどこれが成功したならば
また穏やかでおとなしい自分に戻って
星巡りの旅にでたい。

それまでは
私は喜び勇んで鬼になろう。

今日は眠くて8割程度の仕上がり。
時間がないから急がなければ。
急げ、だけど焦るな。
慎重にことをすすめるべし。

今週は一気に駆け抜けるぞよ。
頑張れ、鬼妖怪。




月は見えぬども暖かくして

おやすみなさい。

(*゚ー゚)

月に吠える虎

日記 11/22(日)

紅葉して着飾った木々が
冬支度を始める晩秋に

うっかり
夏に忘れ物したと気づいた秋が
慌ててきびすを返したような

暖かい11月だ。

今日は気持ちのいい晴天だった。
月までぶっ飛ばしたい !!!

と思っていたら

調度

『140万円で、月に行ける、
そんな日が来るかも知れませんよ~』

とテレビで言っていた。(マジですか♪)



となると、



【ゴー ーーーーー!!!

ツーーーーーー!!!

The moonーーーー !!!】

だ。

ヤッホー👋😃



どうだ、
ゴーツーイーツも
ゴーツートラベルも
これにはかなうまい。
エッヘン(o^-^o)


ゴーツーThe moon キャンペーンに、
私は、人を蹴落としてでも
真っ先にチャレンジする、当然だ。

……と、
三連休どこにも行けないので、
日記で負け惜しみを書いちゃった(笑)

それにしても『暖かい11月』は、
先日の11月19日には、

なんと、なんと!

京都では

111年ぶりの暖かさだそうな。

111年ぶりですってよ、奥さん(八百屋か!?)

111年前というと、

山月記』の著者の中島敦が生まれた年。

生きていたら111歳 !

【月に吠える虎】は
山月記』として、
まさか教科書の定番になったり、
111年の時を経てもなおも
読み継がれているとは
想像していなかったかも知れません。

生きている頃にタイムスリップして
虎に、もとい中島敦氏に
芸術としての功績を知らせてあげて

山から昇った月を見上げ
月灯りの中で
お酒を飲み交わしたいものです。

人間は誰もが猛獣使いで
バランスをとりながら
折り合いをつけている
のかも知れません。



虎が月に向かって吠えても

山も月も
何も答えてはくれません。

月さえも、
最初は『月灯り』としての月が

最後には太陽が昇るのとは逆に
『消えていく月』として
物語の象徴のように描かれている。

人間として生きていくならば
今いる場所で身近な人を大切に、
優しさや思いやる心を
いつもは無理でも心に置いておかないと

輝きを失った白い
消えていくだけの月になり

暗黒の闇夜を照らす月灯り

にはなれないのかも知れない。

そんな月では寂しい。


かくいう私も

虎ではなく

妖怪になってしまった!



風船に結んだ細い糸を指先で持つように

なんともこころもとない

僅かな人間らしい心を

どうにか繋ぎとめつつ、


壁のように立ちはだかる山から出てきた月に

大声で吠えるのだけど

山も月も









おやすみなさい

と、言うばかりなのである。




山も月も風情なく
しゃべるんかい !!


おやすみなさい。

守破離(しゅはり)

日記 11/21(土)

イデアは頭の中を
超高速で駆け巡っているのだけど、

いや、待てよ。

大切な基本が守られていなければ
ならぬ、ならぬ。

と、いうことで。

今日は【守破離】戦術、だ。

ざっくりと、

教えはいつしか打ち破り(又はひらき)、
離れること(創造)も大切だけれど、
基本を忘れてはダメダメよ(笑)

という感じかな?

結構、コレあるあるで。

斬新と思えることがらでも
基本ができてるからこそで。


今のミッションについて

焦らずに基本を学ぼう!
と、思って調べてみたのだけれど。

あれ?
どうやら前例が…






無いっぽい😭



んーーー、
なんたることぞよ。



それでもやっぱり
付随事項の基本は
完璧におさえておかねば。

昨夜徹夜しようと、
が、しかし。
早朝ウトウト眠ってしまい、
しまった寝過ごした!
と、飛び起きた。

あれ? なんか今日は
車が多いなあ……と思ったら


世間様は三連休かいな。

ああ、三連休というと
学生時代に張りきって学校に行ったら
校門が閉まっていて
なんなのよーと思って
校門をこじ開けようとしたら
通りがかりの人に
『三連休よね~(笑)』と声かけられて。

もーーー恥ずかしいったらない。

オリンピック選手になれる勢いで
超走って家について
なんか1日損した気分だった、わ!!!

普段は学校サボったりしてるのに、

どうして三連休に限って

張りきって学校に行くかね?

あーーー思い出したら、





気づいた!✌️





守破離】しようとか神妙に戦術ねる前に


まずは!!!








私の『マヌケさ』を改善すべき、だ。

そうだ、そうだ。(´_`。)゙



戦国時代に茶🍵を一服したように

今夜は茶を飲みつつ月見、だ。
🍵😌✨ 🌃


おやすみなさい☺️✨

日記 11月20日(金)

嵐の中に自ら突入したならば
暴れてはならず。

エネルギーを封じ込めて
冷静に蓄えた智恵を総動員させて
戦術を慎重に検討して
計画的に実行するべし。

だが、しかし。

枯れない湧水から
溢れだすエネルギーが
私の言うことを訊かずに
地球から飛び出す勢いだ。

と、いうことで。

今日は樹木に囲まれた
静かな場所で冷静さを
取り戻してきた。

わずか3分の滞在で
冷静さを取り戻すことに
成功した私は
カップラーメン同様の
コスパのいい
お手軽妖怪だ!!


そこで、だ。


まず『弱者の妖怪戦術』

として。

【型を崩すには型にはまれ】作戦!!

部隊の初出陣じゃ。

常識という固定観念
ガチガチに洗脳された敵に対しては

まずは敵を尊重し敵に敬意をはらい
型にはまった戦法で挑むべし。







ああ、これが成功したならば。



















天から涙のような

雨粒が落ちてきたならば

もう何も考えずに

ただじっと

雨音に耳を傾けていたい。

そんな至福の時間を過ごしたい。




そのためにも

専門的知識を復習しよう。




月の見えない夜は読書、だ。

日記 (令和2年)

2020年11月19日(木)

日記をずっと放置し過ぎて
ログインが出来ず、
出来たと思ったら、あれ?
日記を書くのはどこから?
と、放置し過ぎて忘れてしまい
焦った😭💦💦(笑)

昨夜はほとんど眠れなかったのに
今日1日も滅茶苦茶頑張ったので
暮れなずむ頃にはヘトヘト。。。
へ(×_×;)へ で。

3分間だけ休憩しようと思って車をとめると、
目の前にコスモスが咲いていた。

え? コ、コ、コスモス?
どうしてコスモスが咲いているのだろう。

一瞬わけがわからなく、唖然とし。

ああ、そうか。
大好きな秋が駆け足で
通り過ぎようとしていることに気づいた。
いったい私はどの季節の中にいたのだろう。

そうか、今は秋なのか…
ストイックに過ごしていたら
秋にも気づかず生きていたと思うと



急に悲しくなって泣きたくなった。







しかも一瞬!! (笑)



一瞬泣きたくなったかと思いきや、
次の瞬間には車から飛び降り
コスモスの前に
一人立つ。

今年もあなたに会えて良かったあ~。
もう少ししたらあなたは枯れていただろう。

冷たい風を涼しげな顔で
サラリとかわしながら
その秋桜は月を見上げていた。



ああ、この瞬間。

私はなんて幸せなんだろう。

静かな幸せが身体に満ちる。




私はこの瞬間は
何物にもとらわれず
心は自由に羽ばたいて
風とともに、
もうどこにだって行ける気がする…


あ、3分経過した。
はい、休憩おわり。

車に乗り込むと
また現実に戻る。

ああ、私はなんて馬鹿なんだ。

またやっちまっている。

自分から嵐の中に飛び込んでしまった。

周囲から『絶対無理!!!』
と言われ続けているのだけど。

はいごもっとも!!

でも、

ん? あれ?
本当に無理なのかな?

と、いつものように
天の邪鬼な私は思ってしまう。

確かに不可能なことなんだろう。
常識的には…

でも、私の頭は
超高速回転で
しかも馬鹿げているような
突拍子ないアイデアが沸き上がり
決断する前にはもう
身体が勝手に動いて
やっちまっている。



誰か私の手足をとめて~と思うのだけど、







無理だ !




どうにもこうにも私は止まらない。

どこからみても八方塞がりなのに

そういう時こそ

どこからかとてつもない

大量のエネルギーが沸き上がり

ありあまったエネルギーを

電力に変換したいほどだ。

きっと屋根の上にあるような
太陽光エネルギーよりも強力だ !(笑)


何があっても怒ったら負け。

私は怒らない。

怒らないけど虎視眈々と地味な努力を続け

いつか成功させるだろう。



プロからも絶対に無理!!!
と言われているにも関わらず。


無理かどうかは、

やってみてから考える。


あれ?

普通は考えてから行動するんだろうな。

行動してから
無理かどうか判断しようとする私は

やっぱり馬鹿だ。

どうしようもない馬鹿だ。

でも諦めない。

私の辞書に『諦める』
なんて言葉は記載されていない。

やりはじめたものはできるまであきらめない。

今までストイックに努力してきたこと
これからもとことんコツコツ積み上げて

あーこうじゃない
あーこれもちがう

積み木崩しのように
積み上げては自分で壊し。

周囲に何て言われても、
どう思われてもかまわない。

だって、
あの時、諦めていなかったら…って
あとから後悔したくない。

もうチャレンジし過ぎて
目の前にはもう道がない

なのになのに。

そういう時こそ
突如として、
わけのわからないエネルギーが
枯れない湧水のように
溢れだしてきて。

それはもう自分ですら制御できないほど
強力なエネルギーだ。

馬鹿な私に

進め、進め、と

風がささやくのだから。




かくして
私はまた突拍子もないことを
やっちまっている。

よし、がんばろう。



私が諦めることはない。







今夜も月が綺麗、だ。

江ノ島と虹色

今年こそ、江ノ島探索を…

はりきって
ぶっ飛ばしてきた

もう、目の前に 江ノ島Daーーー

なのになのに…
時間がなーーーい。

おめあての富士山も
見えなーーーい。

やっぱり、冬のほうが
富士山が見える確率が
高いのかなあ。

富士山は
真っ白な衣を羽織って
お姿が見えないだけで

実は
そこに
いらっしゃるんですよね

と、鳥に尋ねてみたが
お返事がない(笑)

去年は、
江ノ島目前で
大雨が降って
泣きたくなったのだけど

江ノ島に着いたら
さっきまでの大雨が
嘘のようにやんで
江ノ島に綺麗な虹がかかって。

で、
また
泣きたくなった(笑)。
今度は嬉しくて。

去年のことを
思い出しながら
時計を見ると…

ワオ〜
イムリミットだ。

なぜか
予定が
ダブルで入ってしまって

楽しみにしていた
江ノ島には行けず
富士山も見れず。。。

海での滞在時間、3分!!!

あと何年たったら
江ノ島からの富士山を
ゆっくり
眺められるのかなあ。。。

結局、
今をスタコラサッサと
ぶっ飛ばしながら
頑張るしかないのだけれど。

後ろ髪を引かれる思いで
またぶっ飛ばし
予定に戻ると…

うっすらと
真っ白な雲に覆われた
空から


「ここに居るよ」



太陽光が溢れだし、

ん? ん?
もしかして来る?

光が
いつもと違う気がする。

雲の隙間から
溢れた太陽光が
(妖怪の
江ノ島富士への
熱い思いに反射して!)

七色に色づいた。

大きな虹とは違うけれど
太陽が
サインを送っているような
虹色に染まった雲は
それはそれは美しくて。

一瞬で
幸せいっぱいになって。

雲が粋な演出をしてくれた。


雨も雲も、またよろしかろ。

ってな気分になれて
妖怪は満足じゃ。


高倉みどり様の漫画
「平松っさんの心理学」にも
虹の場面が出てくるのだけど。
なぜかとっても嬉しくなって。


同じ虹でも見る人の角度や心境で
まったく「別の虹」になるなんて
考えてもみなかったけど、斬新!!!



虹は七色が当たり前と
思い込んでいたけれど

海外では2色、3色、5色とか
7色説は音に関係していたとか。

同じ虹でも、
隣にいる人とは
「別物の虹」って
確かにそうなんだな。

結局、自分の心の置場所を
どこに定めておくかが肝心で。

例えば、
入院していたとしても、
辛い状況でいたとしても、
忙しい毎日だったとしても、

心の置場所は
自然とともに
羽ばたいたりできるもので。

心を狭い場所に閉じ込めず
自由でいたい。

ふと見上げた月が
恐ろしく美しかったり。

雲間からの太陽光が
虹色に色づいたり。

自然は厳しくも妙なり。

そんなことを思っていたら
昨夜、虹の夢を見た。

地平線にかかる大きな虹がでて
誰かが大きなバケツに水を溜めていて
バケツの水も虹色が現れて

「天上も地上も虹色だね」
って笑いあっていた。

そんな夢を見た。


「平松っさんの心理学」の、

平松っさんの名言!!!

「行き詰まったら
別の虹を探せよ」

妖怪も
「別の虹を探すぞ〜♪」
って思いながら
眠りについたら……

妖怪が見つけた別の虹は
「地上の虹」でした。

しかも、
なぜかバケツの中!!!

で、
天上の虹と
地上の虹を

誰と
笑いあっていたか

不明……

捜索じゃ〜(^O^)





続きは、夢の中で……



ゆっくり、

おやすみなさい。